今週のおたより

今週のおたより

「乳酸菌もみがらぼかし」は高気温に対応できます!

10月に入り、やっと秋を感じる季節になってきましたが、これだけ気温が高いと作物にも大きな影響が出ます。
雨が降らない所は水不足ですよね。
雨が降る所は大雨です。

野菜が高いと言っても収穫が少ないのですから利益は出ません。
米も豊作、不作というのではなく高温障害ですよね。
もみに実が入らなかったり完熟しない米が多くなっています。

この対策はいままでにないものです。
天候の変化といっても一時的なものでした。

ところが真夏日が90日近くもあると、ずっと気温の高いが続くという事になるのです。
施設栽培はもっと大変です。
ハウス内の気温はどれくらいになるのでしょうか。

気温が高いほど病害や虫害は出やすくなります。
肥料の分解と喪失も早くなります。
玄米アミノ酸微生物農法は微生物と光合成で栽培する方法です。
比較的に高気温に耐えることの出来る農法です。

もみがらの手に入りやすい時期です。
乳酸菌もみがらぼかしに挑戦されてみてはどうでしょうか。

静岡農業技術支援協同組合 神保 信一
 
今月のお得な商品のご購入はこちらから
コメント
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。