今週のおたより
「特産地」が使えなくなると高値では売れなくなる!
農地は移動できないと理解している方はどれだけいるでしょうか。
先祖代々の農地で栽培をしているとしたら、農地の移動など頭の片隅にもないと思います。
気候変動というのは、雨が多いとか気温が高いとかということだけではないのです。
気候が変化したら、作物が育つ環境は激変するということです。
少しだけ変わるのではありません。
栽培する作物は同じものとしたら、品質と収量に大きな影響が出るのは当然です。
栽培する作物の変更ということが出てきます。
市場で流通させるには、それなりに品質がそろわないと価格が出ません。
また、「産地」という難しい問題があります。
作物を変えると、特産地という名前が使用できなくなることがあります。
そうなれば、自分で売先を探すしかありません。
しかし、販売する時間的ゆとりがとれるでしょうか。
取れないとしたら高い価値で売るのは難しくなります。
気候変動問題は深刻に死活問題なのです。
しかも、気候が変動することだけは確実なことなのです。
玄米アミノ酸微生物農法 神保信一
今月のお得な商品のご購入はこちらから