栽培レシピ「青首大根」Vol.4

栽培レシピ「青首大根」Vol.4

今月の特集は【青首大根】です。
玄米アミノ酸微生物農法の栽培レシピから一部抜粋してお届けします。

光合成と大根の生育

【大根の光合成利用】
大根は光合成を非常に効果的に利用できる作物であり、植物は光合成を通じて栄養を作り出し、それによって成長します。
このプロセスでは、水と二酸化炭素から炭水化物を生成し、植物の生長に必要なエネルギーの80%以上を供給します。

【糖度の向上と品質】
光合成が活発に行われると、大根の糖度が向上し、品質が良くなります。
これにより、大根は太く、大きく成長することができます。

【葉と根の関係】
大根の葉の数と大きさは、根の成長速度および大きさと比例します。
葉は複雑な構造を持ち、水分のコントロール機能がありますが、根の構造はより単純で水分コントロール能力には限界があります。

光合成を活発にする条件

【光合成が活発な葉の特徴】
光合成を効率的に行うためには、葉肉が厚く、色が淡く、大きく広がらず、チッソ過多でないことが重要です。
また、葉脈がはっきりしていて産毛が多い葉は、害虫防止にも役立ちます。

【玄米アミノ酸酵素液の利用】
光合成を促進するために、玄米アミノ酸酵素液を500倍に希釈して葉面に散布します(300~500L)。これにより、生育が早まるだけでなく、甘みも増します。

光合成による病害・害虫予防

【病害・害虫対策】
病害にはみどりの放線菌を、害虫には玄米アミノ酸ニーム酵素液を利用します。
トラブルが発生した際にこれらを週に1回使用することで、予防対策になります。

【光合成の重要性】
農業においては「過多」が障害の原因になることが多いですが、光合成においては過剰害はありません。
理想的には、可能な限り頻繁に光合成を促進することが、生育の速度と味の向上に繋がります。
大根は光合成による効果が顕著に現れる作物で、適切な管理と光合成促進策を施すことで、重量と品質を向上させることが可能です。

こちらの続き、詳細は栽培レシピに掲載しております。
来月は「アスパラガス」についてお届けします!

栽培レシピのご購入はこちらから
ブログに戻る