今週のおたより

今週のおたより

9~11月の長期予報は「平年より熱い」です!

 

9~11月の長期天気予報が出ました。
すべて平年より高い予報になっています。
これだけ夏の気温が高いのだから、そんなことはわかっていると言いたくなります。
どれくらい高くなるのか、それはわからないのです。
わかっているのは平年より高いということだけです。

秋、冬野菜は定植が少し遅れたとしても取り戻せるということになります。
イチゴでも、早く定植して徒長に悩むより、少し遅れても生育するということになります。
大根などは出荷日から逆算して定植した方が良いかもしれません。
生育が良すぎると出荷日が早くなってしまいます。
キャベツ、白菜などは畑で保存ができます。
早めにしっかり株を作った方が間違いがないかもしれません。

天気の予測ができないというのは大問題です。
気温が高いと病虫害の心配が出てきます。
特に害虫は越冬の心配があります。
対策が必要になってきます。
反面、光合成はまだまだ大丈夫ということになります。

玄米アミノ酸微生物農法 神保信一

今月のお得な商品のご購入はこちらから

コメント
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。