ニュース

  • 今週のおたより

    今週のおたより

    【お盆が過ぎても猛暑日の連続!暑さ対策が最優先です!】  お盆が過ぎても、とにかく暑いですね。名古屋は連続猛暑日が25日とか・・・何もできない暑さです。農作物にも異常が出ています。お米がスーパーの店頭から消えた!嘘みたいな話です。市場からお店へ運送途中に野菜が傷物になった。これも信じられない話です。それくらい暑いのです。これだけ暑いと畑の作物にも異常が出てきます。生長が止まる。光合成しない。葉数が増えない。強い日差しで焼けるなどです。どうすれば良いのでしょうか。方法はあるのです。「根」を冷やしてやるのです。根の活動が止まると光合成も止まってしまうのです。玄米アミノ酸を2000~3000倍希釈して夕方に根に灌水してください。夕方に冷やせば、翌朝までは冷えた状態になります。根は生長して光合成も促進されます。玄米アミノ酸の葉面散布は気温が上昇する前か、または夕方、気温が下がってからがおすすめです。暑さはまだ当分続きそうです。暑さ対策を大切にしましょう。 玄米アミノ酸微生物農法 神保信一 今月のお得な商品のご購入はこちらから

    コメント
  • 今週のおたより

    今週のおたより

    【お盆過ぎても暑いとしたら、秋・冬野菜の初期生育はどうすればいいの・・・?】  盆明けになりました。普通なら涼しくなるところです。でも、今年はまだ暑さが続くかもしれません。1番気がかりなのは秋・冬野菜の育苗と種まきです。気温が高いと育苗は徒長が長く、苗にばらつきが出てきます。秋人参などの種まきはもっと大変です。種が溶けてしまい、発芽率が悪くなるのです。気象予報を気にしながら、作業を進めなくてはなりません。これは、大根や小カブも同じです。21~28℃くらいが適温です。対策としては、化学肥料だけでなく「乳酸菌もみがらぼかし」のような、微生物資材を使用することです。徒長する心配が少なくなります。気温が高いわけですから、元肥は少なくします。育苗を開始したら、もしくは種をまいたら玄米アミノ酸酵素液で灌水します。光合成で強い根を作るのです。育苗・定植・種まきは始めたら、水分をしっかり与えなくてはなりません。玄米アミノ酸酵素液を2000倍希釈して、作物のある畝の上だけ散布してください。これだけで大きな違いが出ます。静岡農業技術支援協同組合 神保信一 今月のお得な商品のご購入はこちらから

    コメント
  • 今週のおたより

    今週のおたより

    【今年は気温も高いが湿度も高い!湿度が高いと病害が発生しやすくなる!】   8月に入りました。長期予報では8月も高温になるそうです。今年の高温は凄いのですが、それだけではありません。湿度が異常に高いのです。70~80%もあります。これは注意が必要です。病害が出やすい状態なのです。湿度が高いということは、作物自体が水分を含んでいるということになります。人間でもそうですが、湿度が高いと呼吸が苦しくなります。作物も生きているわけですから同じです。そこに窒素が多いと、葉に病害が出やすくなります。果物が最も分かりやすいかもしれません。病害が出やすいというのは、窒素も多いので害虫も付きやすくなるのです。消毒は葉全体を膜で覆うことです。さらに呼吸が苦しくなるのです。葉が弱るということです。根も同じことになります。この負担を軽くするためには「みどりの放線菌」がおすすめです。放線菌が病害に効果があることは、昔から知られています。作物の呼吸を助けて、生長も促進してくれます。 玄米アミノ酸微生物農法 神保信一 今月のお得な商品のご購入はこちらから

    コメント
  • 「値上げ事前予告」のご案内

    「値上げ事前予告」のご案内

    お米の不作の影響により「値上げ事前予告」のご案内です。  日頃は格別なるお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。経験のない暑い夏になりました。毎日、全国のどこかで40度近い暑さです。連日の猛暑日も珍しいことではなくなりました。この暑さの中、強い日差しの中で生産活動をされていることは大変な御苦労だと思います。頭が下がります。 この暑さの中でお米の生産量が激減しています。現在、販売されていますのは23年の生産米です。しかし、スーパーの店頭にお米が並ぶとすぐに売り切れ状態です。23年度米がいかに不作だったかが明らかになりました。卸売価格も上昇しております。 そして、今年もこの暑さです。昨年以上の不作が予想されます。今年の秋は値上げになることでしょう。深刻なのは、この暑さは海水温の高さから来ていることです。日本近海の海水性は高いままです。そうしますと、今年だけでなく来年もこの暑さが継続すると考えなくてはならないのです。お米の生産を終了する生産者も多くなることが予想されます。さらに生産者は減ってしまいます。 あなた様にお買い上げをいただいている私たちの商品は「玄米」を原材料にしております。すでに原材料価格は大幅に値上がりをしております。しかし、ご苦労されています、あなた様のことを考えますと、値上げは可能な限りしたくないのです。本意ではありません。しかし、このまま原材料の高騰が続くとしたら、本意ではないのですが値上げをお願いするしかありません。 それでもいきなり値上げをするのでは、これまでお付き合いをしていただいたことに礼を失すると思います。そこで「値上げの事前予告」をしたのです。値上げは今年の秋、11月頃を予定しております。価格は未定です。しかし、10%以上になるのは確実です。弊社の商品は比較的日持ちがします。事前予告をすれば、当面必要な商品の確保はできるのではないかと考えております。値上げをする前に事前予告の案内は、何回かする予定です。 ほんとうに心苦しい案内です。ですが、このような異常気象が続くのであれば、仕方のないことです。どうか理解をいただけますように、切にお願い申し上げます。異常な暑さが続きます。くれぐれもお体を大切にしてください。代表取締役社長神保 智洋 ******************* 値上げ対象商品:玄米アミノ酸酵素液1L・20L ※高騰により、他商品も値上げする可能性がございます。価格の変更、また詳細は別途お知らせいたします。

    コメント
  • 【8月号】楽して儲かる農業み~つけた

    【8月号】楽して儲かる農業み~つけた

    毎月発行しているニュースレターです。玄米アミノ酸微生物農法、作物の情報を掲載しています。詳細はこちらからどうぞ!

    コメント